2012/06/21

THE ROLLING STONES ROCK T-SHIRTS 『NORTH AMERICAN TOUR 1981』

こんにちは。
前回のブログの予告通り、今日はロックTを紹介します。
前回の予告で今日紹介するバンドが分かっていた方もいるかと思います。
今日紹介するロックTシャツはローリング・ストーンズです↓↓





『THE ROLLING STONES ROCK T-SHIRTS -NORTH AMERICAN TOUR 1981-』


このブログでもお馴染みとなりましたTHE ROLLING STONES。
3回目の登場です!
今回紹介するTシャツは1981年に行われた北アメリカのツアーシャツです。
ストーンズのお馴染みのロゴがでかくプリントされています。舌の部分が星条旗になっていてかっこいいです。

バックプリントもかっこいいです↓↓


間違いのない完璧なデザインです!
フロントとバック、両方ともかっこいいのでプリントのアップも載せておきます↓↓

フロントのアップ↓↓




バックのアップ↓↓


いや~いいですね♪
思わず見惚れてしまいます♪♪
ストーンズのツアーTはかっこいいデザインが多いので、自分に合うサイズを見つけたら思わず買ってしまいます。

2012/06/18

VINTAGE SWEAT

今日はこの時期に着るのにピッタリな半袖ヴィンテージスウェットを紹介します。



『VINTAGE SWEAT』


60年代のヴィンテージ半袖スウェットです。
今くらいの暑すぎないくらいの季節にはちょうど良いので、この時期は特に愛用しています。
このくらいの時期は日中は半袖のTシャツでもいけますが、夜は結構冷えてTシャツだけでは寒いですよね。見た目も少し夏っぽくなりすぎてしまう気がします。
半袖スウェットなら生地も厚いので気温が下がってもそこまで寒く感じません。半袖ですので暑くもありません。梅雨明けくらいまでは重宝するアイテムです。


プリント↓↓



おそらくこのスウェットはイリノイ州にあるプロヴィソ イースト高校のアメフト部が1969年にステートトーナメントで優勝した時の記念に作られたものだと思います。

1969

この年号を見て有難味のある特別な数字だと感じてしまうのは私がヴィンテージ好きだからでしょうか、それともロック好きだからでしょうか。どちらもあると思いますが、この数字に関してはロック好きという事の方が大きい気がします。
Tシャツやスウェットのプリントに1968や1969と書かれているとテンションが上がってしまいます。
ロックの歴史において68年,69年はロック全盛期でのあり特別な年でもあります。
私にとって1970と書かれているよりも1969と書かれていた方が嬉しく感じます。(別に1970年と書かれていてもがっかりする事はないですけどね。)
69年と70年。
たった1年の差しかなく、年号が変わっただけで大きな変化はあるはずはないのですが、1969年には自分にとって大きな付加価値が付いていると思います。
同じ1年の差でも、2009年と2010年の差にはどちらも何も思い入れはないのですが・・・

因みに私は1969年も1970年もまだ生まれていませんので思い出は勿論ありません。
2009年と2010年の方が個人的に思い出があるはずなのですが、どちらの年号にも全く有難味を感じません。
69年の方が私にとって特別なんです。
皆さんはどうでしょうか??


私にしては少々長いブログになってしまいました。
今回少し音楽ネタが入りましたので、少々強引なつなぎ方ではありますが、次回はロック黎明期から全盛期、そして現在まで活躍している、ロックの柱ともいえるあのバンドのロックTシャツを紹介しようと思います。
お楽しみに!



2012/06/12

VINTAGE WING TIP LEATHER SHOES

今日はウィングチップシューズを紹介します。





『VINTAGE WING TIP LEATHER SHOES』


ヴィンテージのウイングチップシューズです。
色に深みがあり、ヴィンテージ特有の雰囲気があります。




このように状態もバッチリです。
グッドイヤー・ウェルト製法で作られているので、歩きやすく、長時間歩いていても疲れません。




MADE IN U.S.A.
COBURNE SQUAREというブランドです。

2012/06/10

BIG MAC VINTAGE FLANNEL SHIRT

お久しぶりです。
長い間ブログを放置してしまいました。
約1ヶ月ぶりの更新です。

今日紹介するのは年代が古いBIG MACのネルシャツです。




『BIG MAC VINTAGE FLANNEL SHIRT』


BIG MAC のヴィンテージフランネルシャツ。
如何にも古そうなカラーリングです。

タグはこちら↓↓



BIG MAC for TALL men と記載されています。
for TALL menとあるように、このシャツは背が高い人向けに作られているようで、サイズが普通のシャツより大き目に作られているのが特徴です。特に着丈と袖丈が長いです。
このタグにある木のデザインは背の高い人を比喩しているのでしょうか。
アメリカらしいセンスを感じさせるデザインです。